2023.01.18
アステックのリファインの価格~施工方法まで徹底解説
アステックのリファインって聞いたことあるけど、どういった特徴があるのか知りたい。平米当たりの価格はいくらなんだろう。実際の施工方法まで詳しく知りたい。
そのようなご要望に応えるべく、この記事ではアステックのリファインの価格や特徴などの基礎情報から、口コミや評判、施工方法まで徹底的に解説していきます。
では早速ご紹介していきたいと思います。
目次
- アステックペイントのリファインとは
- リファインの価格
- リファインの評判や口コミ
- リファインの施工方法
- 最後に
アステックペイントのリファインとは
アステックペイントの超低汚染リファインシリーズには無機成分が配合されています。そのおかげで、他社塗料と比べて美しさを保つことが確認されました。
ではどうしてリファインシリーズはそのような超低汚染性を有しているのでしょうか。
理由としては以下の2つがあります。
- 独自の無機成分配合技術
- 親水性により雨水が汚れを洗い流す
早速それぞれの理由についてご説明いたします。
独自の無機成分配合技術
無機成分とは紫外線によって分解されない性質を持つ物体のことです。無機成分の特徴は、汚れが付着しにくいことが挙げられます。アステックペイントの超低汚染リファインシリーズには、この無機成分が独自の技術により配合されているため、汚れが付着しにくく、長期にわたって美観を維持することが可能になっています。
親水性により雨水が汚れを洗い流す
無機成分の特徴として、もう一つ上げられるのが親水性です。親水性とは水となじみやすい性質のことで、雨が降ると雨水が塗料と汚れの間に入り込んで汚れを洗い流します。
リファインの価格
耐久年数 | 15年~18年 |
単価 | 専用下塗り1回+上塗り2回 3200円/㎡ |
艶 | 艶有/3分艶 |
色 | 68色 |
適合下地 |
|
リファインの評判や口コミ
リファインシリーズについてある程度理解することができたけど、実際使っている人の感想はどうなのと気になっている方もいらっしゃると思います。
そこで、この章では超低汚染リファインシリーズのいい口コミから悪い口コミまでを紹介したいと思います。
超低汚染リファインシリーズのいい口コミ
- 塗料に無機成分が配合されているから耐久性がよい
- 一度塗ると10年はきれいな状態を維持できる
- 仲介業者を介さずに直接施工会社に商品を届けているのでコストパフォーマンスがよい
超低汚染リファインシリーズの悪い口コミ
- シリコン塗料であれば日本ペイントのファインシリコンフレッシュのほうが実績がある
- 悪い塗料ではありませんが、耐久性以前の信用がない
- リファインを扱うアステックペイント社の評判があまりよくないので使いません
など良い口コミもあれば、悪い口コミもあります。これらの意見を比較しながら判断しましょう!
リファインの施工方法
窯業系サイディング・モルタル・ALC・コンクリートに超低汚染リファイン1000MF-IRを施工する場合の施工方法は以下の通りです。
外壁、屋根塗装工事は大阪屋根外壁塗装センターへお問い合わせください!
私たち大阪屋根外壁塗装センターは地元大阪の皆様に支えられて創業15年を迎えました!
これまで私たちが選ばれてきた理由は、
- 複数の塗装一級技能士が在籍
- 自社で職人を雇っているため、安心価格でご依頼いただけます
- 累計3000棟超の圧倒的実績
- ソーシャルマナー3級を通した従業員教育
複数の塗装一級技能士が在籍
一級塗装技能士という資格は国に認められた国家資格です。実務経験が7年以上が条件なので、かなり現場経験が豊富な職人さんが挑戦するのですが、それでも合格率は40%から50%と半分以上の方が試験に落ちてしまう非常に難易度の高い資格です。
一級塗装技能士の資格を保有しているということは塗装に関する知識、スキル、経験が豊富であるという証明になります。
弊社では一級塗装技能士の資格保有者が複数在籍しておりますので、高い技術力を備えた職人チームを形成しています。
地元大阪で板金屋、設備屋、瓦屋など様々な業種の職人さんとチームを組んで工事を請けているので安い価格で工事を頼んでいただけます。
自社で職人を雇っているため、安心価格でご依頼いただけます
また、弊社で職人を抱えているので、大手のリフォーム会社と比べてかなり安い金額で仕事を頼んでいただけます。
大手のリフォーム会社は、ブランド力や莫大な広告費を使って集客をして、下請けの業者に仕事を依頼することが多いため、我々のような地域密着で職人を抱えている業者と比べて工事料金が高くなってしまいます。
できるだけ低価格で工事を依頼したいという方は、ぜひ大阪屋根外壁塗装センターへお問い合わせください!
累計3000棟超の圧倒的実績
創立から15年、たくさんのお客様から依頼を受けまして累計3000棟を超える塗装工事を行わせていただきました。
それらから得た経験やノウハウを持った職人が在籍していますので、様々なご希望、トラブル解決に貢献させていただけます。
どういった工事をしているのか気になる場合は以下の施工事例をご参照ください。
ソーシャルマナー3級を通した従業員教育
大阪屋根外壁塗装センターでは役員並びに従業員にソーシャルマナー3級の資格を保有してもらっています。
工事の打ち合わせ時や工事中は、最高の工事ができるようにお客様とコミュニケーションをとらせていただきます。その際にお客様に失礼なことがないように、お客様に安心していただけるように、社員全員に対してマナー教育を徹底的に行っております。
ここまで読んでいただいて、少しでもご興味があればぜひ大阪屋根外壁塗装センターへご連絡ください!
お時間頂きありがとうございました!